〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-9

TEL : 03-5324-2452

2019年

経営と業務自動化

■業務自動化は経営に必須の仕組み 業務自動化はこれからの経営に必須の仕組みとなっていきます。理由は、大きく二つあります。 一つは、少子高齢化が進み、日本の生産年齢人口が減り続けていくためです。総務省の統計では、2020年の7,341万人から2030年の6,773万人と10…

詳細はこちら

複数部門に跨る課題のマネジメント

■複数部門に跨る課題の対応が難しい理由 複数部門に跨る課題とは、営業部と製造部の製販体制の最適化のための取り組みや、事業部と経理部の統制強化の取り組み、事業部とIT部門のシステム導入の取り組みなどがあげられます。 これらの取り組みが難しいのは、普段は異なる部門で働いている…

詳細はこちら

10年後の経営環境から逆算して見えてくる打ち手

■2年後、3年後の緻密な計画の難しさ 色々な業界において、会社の2年後、3年後までを見据えた緻密な事業計画を策定することが、とても難しくなってきています。それは、市場や競合の変化が早くなっており、1年前に当たり前とされていた前提に基づいて作られた事業計画が現状にそぐわなく…

詳細はこちら

業務自動化で意識すべきバランスとは?

■業務自動化で意識すべきバランスとは? 業務自動化のような組織変革を行うときに、意識すべきバランスというものについて考えてみたいと思います。このバランスを崩すと、組織変革は進まずに、逆に優秀な社員の離反につながってしまうことさえもあります。 バランスを考えるためにまずは、…

詳細はこちら

経営者から見た業務自動化の種類

業務自動化というと、RPAのようなITツールを活用して定型業務を自動化するというイメージがあるかもしれません。 しかし、経営者をはじめとした経営幹部の方々から見ると、ITツールを使った業務自動化だけで業務自動化は完結しません。 むしろ、ITツールを使った単純作業の自動化よ…

詳細はこちら