〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-9

TEL : 03-5324-2452

IT

経営幹部が現場に入り込んでしまうことの弊害

経営と業務の分離できておらず、経営幹部が現場業務に入り込んでしまうことによって、組織に弊害が起きてしまうということは良く起こります。起こりうる弊害として、3つのことが考えられます。 一つ目の弊害は、指揮命令系統に乱れが生じてしまうことです。これは、現場マネージャーと現場担…

詳細はこちら

7割自動化による未来経営

IT技術の進展によって、企業の中の様々な業務が自動化されていくと言われています。ERP、RPA、AI、ブロックチェーンといった新しい技術コンセプトによって、ITツールに置き換わる業務領域がとても広がっていっているからです。 このようなトレンドを考えたとき企業の目指すべき姿…

詳細はこちら

マネジメント人材育成と業務自動化

グループ子会社を多く抱えるような大企業と比較して、中堅企業や中小企業においてはマネジメント人材を輩出することが困難です。 その理由は、①人的余裕がない、②マネジメントポジションが少ない、③育成機会が少ないということがあげられます。 一つ目の人的余裕がないということに関して…

詳細はこちら

経営幹部の細かな指示・指導からの解放

社長を始めとした経営幹部や上司が指示を出さないと仕事がなかなか前に進まないという事態は良く起こります。それに対して、部下の自主性が無くて困っているということを上司は言ってしまいがちです。 しかし、上司が部下に指示を出して仕事を進めていく指揮命令系統を持っている通常の組織で…

詳細はこちら

経営と業務の分離

■経営と業務の分離とは経営と業務の分離ができている状態とは、下記の二つのことが実現できる状態です。 ①マネジメント層が必要な情報をタイムリーに入手できる体制・仕組が整っており、経営判断や重要な意思決定を適切に行えている状態意思決定をする仕事こそ、マネジメント層の仕事であり…

詳細はこちら