〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-9

TEL : 03-5324-2452

7S

■7Sとは?
7Sとは米国のコンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーが提唱した、企業戦略の立案から実行に至るまでの主要な要素を表したものです。

7つの項目があり、各々の要素が複雑に連携しあっています。

大きくハード面とソフト面に分けられます。

<ハード>
①Strategy(戦略)
外部環境と内部環境を踏まえて、戦略を立案していきます。このときに、打ち立てられる戦略は⑦の理念やビジョンに基づいた戦略となっていることが必要です。
②Structure(組織)
戦略を実行するために最適な組織構造が築かれている必要があります。組織構造は、職能別組織、事業部別組織、マトリクス型組織等、企業の状態や戦略実行に最適な構造が選択されていく必要があります。
③System(システム)
システム面では、戦略実行のための人事制度、報酬制度、教育制度等の社内規定やITシステムの構築について検討をします。

<ソフト>
④Staff(人財)
戦略実行のために必要となる社員数や、社員の能力のことです。
⑤Skill(スキル)
組織として戦略実行のために必要となる営業力、技術力、マーケティング力等のスキルついて検討をします。
⑥Style(スタイル)
企業文化やワンマン経営なのかそうではないのか等の経営スタイルのことを意味しています。
⑦Shared Values(共通価値)
企業の理念やビジョンがしっかりと打ち立てられていることと、それが企業に根付いていることが必要になります。

■戦略実行に当たってはソフト面がネックになる理由
この7つの要素の中で、ハード面に属する要素は比較的に検討・実行がし易いのに対して、ソフト面の要素は実行が難しいとされています。

このことは、これまで経験した組織変革のプロジェクトを通じて感じていることでもあります。ソフト面の変革が困難な理由は、それらがヒトに関わることだからです。

例えば、人財の採用に関しては、どの企業も難しさを感じているところかと思います。特に成長途上にある企業では人財を採用できないという悩みを抱えている経営者も多いのではないでしょうか。

また、人財や企業にとって必要なスキル・ナレッジ等を定義し、それを向上していくプロセスは一定の時間がどうしてもかかることになりますし、企業文化を変えていくことも一朝一夕ではいきません。

これらのソフト面の要素を変えていくことに、近道はなく、企業理念・ビジョンを経営者がしっかりと保持し、それを組織に浸透させていくことが土台となります。

また、人の気持ちを変えてソフト面の各要素に良い影響を及ぼすためには、クイックで成果が上がるような施策を実行して、成果を見せるというようなことも必要となってきます。

どちらにしても、ハード面を整えるだけで組織が変わることは無く、ソフト面をいかにして活性化させるかということも併せて検討することが重要です。